Mr.卍の不定期更新日記

自己満足自分語りウチの子語りブログ

オムライスとしゃくれの床材問題

どうも 体調不良のみすたーです

滅多に熱を出さない人間が熱を出すとこの世の地獄です

 

さて 今回は我が家で飼育する顔ぶれの紹介ではなくブレイクタイム感覚でオムライスとしゃくれの尽きることの無い床材の悩みについて

 

しゃくれについてはこちらの記事参照

クランウェルツノガエル しゃくれ - mr_gms38の日記

オムライスについてはこちらの記事参照

Mr.卍が飼育している子 クランウェルツノガエル オムライス - mr_gms38の日記

 

当初は2匹ともソイルを使っていました 


f:id:mr_gms38:20190314153228j:image

 

私前の記事でフロッグソイルと書いてたと思うんですがそれは間違いでこの アースソイル  というアクアリウム用の水質浄化系ソイルを使っていました 写真は水草用のやつですが私は観賞魚用を使っていました (ツノガエルの床材に使う場合は観賞魚用を推奨します)

これね たくさん入っててソイル自体もボロボロになりにくくてアンモニアもしっかり吸着して臭いも抑えてくれるのでオススメです(とは言っても定期的なメンテナンスは忘れずに!!)

 

クランウェルツノガエルをはじめツノガエル類というのはご存知の通り体を土に埋めて獲物をじっと待つ待ち伏せ型のカエルなので埋もれて身を隠すことができるというのは彼らにとって落ち着くようです

 

なので私も最初はこれを使ってました 2匹ともすっぽり潜っていい感じだったんですが  まず気になったのはしゃくれの誤飲

記事を見てくれた方やTwitterをフォローしてくれてる方は知ってると思いますがしゃくれの顔の構造的に


f:id:mr_gms38:20190314154010j:image

 

ソイルがこうなる

思い切り口の中に入ってしまうんですね

まぁ彼女はうまいこと手で払いのけたりはしてましたがいつか思い切り飲み込んでしまいそうで……

 

そして次に気になったのがウンコした時にパッと見わかりにくいということ

これに関しては毎日メンテナンスしてればまぁ関係ない事なのですがメンテナンスした後に限ってウンコしたりするんですよね💩

 

そこで考えた結果次に行き着いたのがウールマット

これもアクアリウムでおなじみの上部フィルターとかに使うウールマットを採用

汚れた時すぐにわかるし誤飲の心配もない そして私はそこまで気にならないですがカエルの特性上 保護色で色がくすんだりすることがなく鮮やかな色を保てる(気になる人は気になったりするようで)

掃除する時もしっかりもみ洗いすれば汚れも落ちやすいしいい事づくめな気がするんですが潜れない

特にオムライスが潜ろうとしてウールマットをめちゃくちゃ掘り返すので床材の交換がソイルの時より増えました(しゃくれは元々ウールマット育ちだったのかあまり掘り返すようなことはしませんが)

もう新しいウールマットにしたと思えばすぐ掘り返してあちこち穴が開く

穴が開けばボロボロになったウールマットのクズがその辺に……

 

カエルの床材……これだ!!!って言うのが私の中でなかなか見つかりません

 

今度ウールマットの上に水苔でも入れてやろうかと思っているので 今度水苔入手出来たらまたクランウェルツノガエルの床材問題について更新しようと思います🐸